Categories
季節物

紫陽花

紫陽花

初夏の風物詩

様々に咲いています

Categories
季節物

夏椿

ふくらみのある楕円形で、葉のふちがギザギザ、
葉脈がはっきりしているので夏椿かな?

連日の酷暑日、早朝に爽やかを届けています

Categories
季節物 花器

ドクダミ

梅雨入りして雨粒を受けながら咲いています

Categories

セッコク

セッコク

今年も可憐な花をつけています
すがすがしい高貴な香りがします

Categories
花器

マムシ草

茎のところの「まだら模様」がマムシに似ているところからこの名前に
青白磁一輪差し

青白磁一輪差し
青白磁一輪差し

Categories

シャクナゲ

様々な花色があるなかこちらは白色系
今年も楽しませています

シャクナゲ

Categories

カタクリ

大切に保護されたところで
カタクリが可憐な青紫の花を咲かせていました
3月下旬に観察と思いつつ撮影日が数日遅かったかな


カタクリ

Categories
イベント

『舞姫』桜

水資源機構大井ダム完成100周年記念実行委員会、
日本花の会主催の
2025全国さくらシンポジュウムin恵那の開催にあわせて、
湖畔・恵那峡さざなみ広場に記念植樹された桜『舞姫』です
まだ花数は少ないですが愛らしい桜です


舞姫

Categories

三寒四温

少しずつあたたかくなってきて、ロウバイも咲き始めました

ロウバイ

ロウバイ

Categories

ニラ

路傍に野生化した「ニラ」の花