少しずつあたたかくなってきて、ロウバイも咲き始めました

ロウバイ
少しずつあたたかくなってきて、ロウバイも咲き始めました
日本酒dancyu vol.1(dancyu 2025年3月号別冊)
「蔵元つまみ」コ-ナ-で
山口県宇部市 蔵元『貴』永山貴博様紹介の文中、
織部高台皿と弥七田織部箸置きの組み合わせで紹介がありました
表裏それぞれ雰囲気が異なる櫛目を入れた扇型の花入れです。
枝物から花材の花止まりも良く仕上がりました。
本年もよろしくどうぞよろしくお願い申し上げます
GALAXYふくなが様の陶展では
寒中お忙しいなかご高覧戴きありがとうございました
又、色々お心遣いをいただき心よりお礼申し上げます
これからも作品作りに精を出してまいりたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
GALAXY ふくなが
2024年11月15日(金)~11月24日(日) 10:00~18:00
山口県宇部市新天町1-3-9 Tel.0836-21-0085
新聞社3社へ、年末チャリティ販売会に『織部ぐい呑み』で協力させていただきました
白磁オ-バルプレ-トに長野県産の『シナノパ-ル』』という新種のプラムを盛ってみました。果実の色合いがとてもキュ-トで思わず買い求めました。スモモを甘くした感じで皮ごと食してさっぱりとした酸っぱさが爽やかでした。
何かと出番の多い長方皿が焼き上がりました。くし目の地模様を入れて織部釉の濃淡で表情に変化をつけました。
灰釉ゴス錆線紋長皿
築地寿司清様のお寿司を美味しくいただきながら、
制作過程を振り返りつつ『灰釉呉須錆線紋長皿』も愛でます。